treewide: i18n - backport and sync translations
[project/luci.git] / modules / luci-base / po / ja / base.po
index b86525f19829998228aa60c8c4f9bd944333a0ca..7cd992ee0fe1271fc5d2434485cb43b35ab32f5e 100644 (file)
@@ -3,8 +3,8 @@ msgstr ""
 "Project-Id-Version: \n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: \n"
 "POT-Creation-Date: 2009-06-10 03:40+0200\n"
-"PO-Revision-Date: 2020-06-27 14:41+0000\n"
-"Last-Translator: INAGAKI Hiroshi <musashino.open@gmail.com>\n"
+"PO-Revision-Date: 2020-09-27 12:38+0000\n"
+"Last-Translator: RyotaGamer <21ryotagamer@gmail.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <https://hosted.weblate.org/projects/openwrt/luci/ja/"
 ">\n"
 "Language: ja\n"
@@ -12,7 +12,7 @@ msgstr ""
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
 "Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
-"X-Generator: Weblate 4.2-dev\n"
+"X-Generator: Weblate 4.3-dev\n"
 
 msgid "%.1f dB"
 msgstr "%.1f dB"
@@ -78,7 +78,7 @@ msgid "802.11w Association SA Query maximum timeout"
 msgstr "802.11w アソシエーションSAクエリの最大タイムアウト時間です"
 
 msgid "802.11w Association SA Query retry timeout"
-msgstr "802.11w アソシエーションSAクエリの再試行タイムアウト時間です。"
+msgstr "802.11w アソシエーションSAクエリの再試行タイムアウト時間"
 
 msgid "802.11w Management Frame Protection"
 msgstr "802.11w 管理フレーム保護"
@@ -210,7 +210,7 @@ msgid "ATU-C System Vendor ID"
 msgstr "ATU-C システム ベンダー ID"
 
 msgid "Access Concentrator"
-msgstr "Access Concentrator"
+msgstr "アクセスコンセントレータ"
 
 msgid "Access Point"
 msgstr "アクセスポイント"
@@ -242,9 +242,7 @@ msgid "Add"
 msgstr "追加"
 
 msgid "Add local domain suffix to names served from hosts files"
-msgstr ""
-"hosts ファイルにより解決される名前にローカルドメイン サフィックスを付加しま"
-"す。"
+msgstr "hosts ファイルから提供される名前にローカルドメイン サフィックスを追加"
 
 msgid "Add new interface..."
 msgstr "インターフェースの新規作成..."
@@ -285,17 +283,16 @@ msgstr "全てのサーバー"
 msgid ""
 "Allocate IP addresses sequentially, starting from the lowest available "
 "address"
-msgstr ""
-"IP アドレスを連続的に並べ、利用可能な最小のアドレスから払い出しを開始します。"
+msgstr "IP アドレスを順番に並べ、利用可能な最小のアドレスから開始"
 
 msgid "Allocate IP sequentially"
 msgstr "連続 IP"
 
 msgid "Allow <abbr title=\"Secure Shell\">SSH</abbr> password authentication"
-msgstr "<abbr title=\"Secure Shell\">SSH</abbr> パスワード認証を許可します。"
+msgstr "<abbr title=\"Secure Shell\">SSH</abbr> パスワード認証を許可"
 
 msgid "Allow AP mode to disconnect STAs based on low ACK condition"
-msgstr "AP モード動作時に、低 ACK(確認応答)状態の STA の切断を許可します。"
+msgstr "AP モード動作時に、低 ACK(確認応答)状態の STA の切断を許可"
 
 msgid "Allow all except listed"
 msgstr "リスト内の端末からのアクセスを禁止"
@@ -310,14 +307,13 @@ msgid "Allow localhost"
 msgstr "ローカルホストを許可する"
 
 msgid "Allow remote hosts to connect to local SSH forwarded ports"
-msgstr ""
-"リモートホストがSSH転送されたローカルのポートに接続することを許可します。"
+msgstr "リモートホストがSSH転送されたローカルのポートに接続することを許可"
 
 msgid "Allow root logins with password"
 msgstr "パスワードでの root ログインを許可"
 
 msgid "Allow the <em>root</em> user to login with password"
-msgstr "ã\83\91ã\82¹ã\83¯ã\83¼ã\83\89ã\82\92使ç\94¨ã\81\97ã\81\9f <em>root</em> æ¨©é\99\90ã\81§ã\81®ã\83­ã\82°ã\82¤ã\83³ã\82\92許å\8f¯ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
+msgstr "ã\83\91ã\82¹ã\83¯ã\83¼ã\83\89ã\82\92使ç\94¨ã\81\97ã\81¦ <em>root</em> æ¨©é\99\90ã\81¸ã\81®ã\83­ã\82°ã\82¤ã\83³ã\82\92許å\8f¯"
 
 msgid ""
 "Allow upstream responses in the 127.0.0.0/8 range, e.g. for RBL services"
@@ -428,7 +424,7 @@ msgid ""
 "Assign a part of given length of every public IPv6-prefix to this interface"
 msgstr ""
 "パブリック IPv6 プレフィクスのうち、指定されたプレフィクス長をこのインター"
-"ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81«å\89²ã\82\8aå½\93ã\81¦ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
+"ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81«å\89²ã\82\8aå½\93ã\81¦ã\82\8b"
 
 msgid "Assign interfaces..."
 msgstr "インターフェースの割当て..."
@@ -455,10 +451,10 @@ msgid "Authentication Type"
 msgstr "認証タイプ"
 
 msgid "Authoritative"
-msgstr "Authoritative"
+msgstr "権威"
 
 msgid "Authorization Required"
-msgstr "ログイン認証"
+msgstr "ログイン"
 
 msgid "Auto Refresh"
 msgstr "自動更新"
@@ -470,13 +466,13 @@ msgid "Automatic Homenet (HNCP)"
 msgstr "自動ホームネット (HNCP)"
 
 msgid "Automatically check filesystem for errors before mounting"
-msgstr "マウント実行前にファイルシステムのエラーを自動的にチェックします。"
+msgstr "マウント実行前にファイルシステムのエラーを自動的にチェック"
 
 msgid "Automatically mount filesystems on hotplug"
-msgstr "ã\83\9bã\83\83ã\83\88ã\83\97ã\83©ã\82°ã\81«ã\82\88ã\81£ã\81¦ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 ã\82\92è\87ªå\8b\95ç\9a\84ã\81«ã\83\9eã\82¦ã\83³ã\83\88ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
+msgstr "ã\83\9bã\83\83ã\83\88ã\83\97ã\83©ã\82°ã\81«ã\82\88ã\82\8aã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ã\82·ã\82¹ã\83\86ã\83 ã\82\92è\87ªå\8b\95ç\9a\84ã\81«ã\83\9eã\82¦ã\83³ã\83\88"
 
 msgid "Automatically mount swap on hotplug"
-msgstr "ã\83\9bã\83\83ã\83\88ã\83\97ã\83©ã\82°ã\81«ã\82\88ã\81£ã\81¦ã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97 ã\83\91ã\83¼ã\83\86ã\82£ã\82·ã\83§ã\83³ã\82\92è\87ªå\8b\95ç\9a\84ã\81«ã\83\9eã\82¦ã\83³ã\83\88ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
+msgstr "ã\83\9bã\83\83ã\83\88ã\83\97ã\83©ã\82°ã\81«ã\82\88ã\82\8aã\82¹ã\83¯ã\83\83ã\83\97 ã\83\91ã\83¼ã\83\86ã\82£ã\82·ã\83§ã\83³ã\82\92è\87ªå\8b\95ç\9a\84ã\81«ã\83\9eã\82¦ã\83³ã\83\88"
 
 msgid "Automount Filesystem"
 msgstr "ファイルシステム 自動マウント"
@@ -592,7 +588,7 @@ msgstr ""
 "sysupgradeの際に引き継がれません。"
 
 msgid "CA certificate; if empty it will be saved after the first connection."
-msgstr "CA証明書(空白の場合、初回の接続後に保存されます。)"
+msgstr "CA証明書; 空白の場合、初回の接続後に保存されます。"
 
 msgid "CPU usage (%)"
 msgstr "CPU使用率 (%)"
@@ -807,8 +803,8 @@ msgid ""
 "Customizes the behaviour of the device <abbr title=\"Light Emitting Diode"
 "\">LED</abbr>s if possible."
 msgstr ""
-"<abbr title=\"Light Emitting Diode\">LED</abbr> デバイスの挙動をカスタマイズ"
-"します。"
+"デバイスの <abbr title=\"Light Emitting Diode\">LED</abbr> の挙動をカスタマイ"
+"ã\82ºã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
 
 msgid "DHCP Server"
 msgstr "DHCPサーバー"
@@ -883,7 +879,7 @@ msgid "Default gateway"
 msgstr "デフォルト ゲートウェイ"
 
 msgid "Default is stateless + stateful"
-msgstr "デフォルトは ステートレス + ステートフル です。"
+msgstr "デフォルトは ステートレス + ステートフル"
 
 msgid "Default state"
 msgstr "標準状態"
@@ -896,8 +892,8 @@ msgid ""
 "\"<code>6,192.168.2.1,192.168.2.2</code>\" which advertises different DNS "
 "servers to clients."
 msgstr ""
-"追加のDHCPオプションを設定します(例:\"<code>6,192.168.2.1,192.168.2.2</"
-"code>\" と設定することで、クライアントに指定のDNSサーバーを通知します。)"
+"追加のDHCPオプションを設定します(例:\"<code>6,192.168.2.1,192.168.2.2</"
+"code>\" と設定することで、クライアントに指定のDNSサーバーを通知します)。"
 
 msgid "Delete"
 msgstr "削除"
@@ -1054,7 +1050,7 @@ msgstr ""
 "す。"
 
 msgid "Dual-Stack Lite (RFC6333)"
-msgstr "Dual-Stack Lite (RFC6333)"
+msgstr "DS-Lite (RFC6333)"
 
 msgid "Dynamic <abbr title=\"Dynamic Host Configuration Protocol\">DHCP</abbr>"
 msgstr "動的 <abbr title=\"Dynamic Host Configuration Protocol\">DHCP</abbr>"
@@ -1172,7 +1168,7 @@ msgid ""
 "Domain"
 msgstr ""
 "同一のモビリティ ドメイン(モビリティ グループ)に属するアクセスポイント間の"
-"高速ローミングを有効にします。"
+"高速ローミングを有効"
 
 msgid "Enables the Spanning Tree Protocol on this bridge"
 msgstr "スパニングツリー プロトコルを有効にする"
@@ -1284,7 +1280,7 @@ msgid ""
 "with defaults based on what was detected"
 msgstr ""
 "現在アタッチされている全てのファイルシステムとスワップを検索し、検出結果に基"
-"ã\81¥ã\81\84ã\81¦ã\83\87ã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\88設å®\9aã\82\92ç½®ã\81\8dæ\8f\9bã\81\88ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
+"ã\81¥ã\81\84ã\81¦ã\83\87ã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\88設å®\9aã\82\92ç½®ã\81\8dæ\8f\9bã\81\88ã\82\8b"
 
 msgid "Find and join network"
 msgstr "ネットワークの検索と参加"
@@ -1320,7 +1316,7 @@ msgid "Flash Firmware"
 msgstr "ファームウェアの更新"
 
 msgid "Flash image..."
-msgstr "更新"
+msgstr "イメージファイルをフラッシュ..."
 
 msgid "Flash new firmware image"
 msgstr "ファームウェアの更新"
@@ -1577,7 +1573,7 @@ msgid "IPv6 Firewall"
 msgstr "IPv6 ファイアウォール"
 
 msgid "IPv6 Neighbours"
-msgstr ""
+msgstr "IPv6 隣接装置"
 
 msgid "IPv6 Settings"
 msgstr "IPv6 設定"
@@ -1637,7 +1633,7 @@ msgid "If checked, 1DES is enabled"
 msgstr ""
 
 msgid "If checked, encryption is disabled"
-msgstr "チェックした場合、暗号化は無効になります"
+msgstr "チェックした場合、暗号化は無効になります"
 
 msgid ""
 "If specified, mount the device by its UUID instead of a fixed device node"
@@ -1649,7 +1645,7 @@ msgid ""
 "device node"
 msgstr ""
 "固定のデバイス ノード名のかわりに、設定されたパーティション ラベルを使用して"
-"マウントします。"
+"マウント"
 
 msgid "If unchecked, no default route is configured"
 msgstr "チェックされていない場合、デフォルト ルートは構成されません"
@@ -1747,7 +1743,7 @@ msgid "Interface name"
 msgstr "インターフェース名"
 
 msgid "Interface not present or not connected yet."
-msgstr "ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81\8cå­\98å\9c¨ã\81\97ã\81ªã\81\84ã\81\8bã\80\81æ\8e¥ç¶\9aã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\81¾ã\81\9bã\82\93"
+msgstr "ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\81\8cå­\98å\9c¨ã\81\97ã\81ªã\81\84ã\81\8bã\80\81æ\8e¥ç¶\9aã\81\95ã\82\8cã\81¦ã\81\84ã\81¾ã\81\9bã\82\93ã\80\82"
 
 msgid "Interfaces"
 msgstr "インターフェース"
@@ -1765,7 +1761,7 @@ msgid "Invalid VLAN ID given! Only IDs between %d and %d are allowed."
 msgstr "無効なVLAN IDです! IDは%dから%dまでの値のみ入力可能です。"
 
 msgid "Invalid VLAN ID given! Only unique IDs are allowed"
-msgstr "無効なVLAN IDです! ユニークなIDを入力してください。"
+msgstr "無効なVLAN IDです! 重複しないIDを入力してください"
 
 msgid "Invalid username and/or password! Please try again."
 msgstr ""
@@ -1803,7 +1799,7 @@ msgid "Kernel Version"
 msgstr "カーネル バージョン"
 
 msgid "Key"
-msgstr "暗号キー"
+msgstr "キー"
 
 msgid "Key #%d"
 msgstr "キー #%d"
@@ -1918,7 +1914,7 @@ msgid "List of domains to allow RFC1918 responses for"
 msgstr "RFC1918の応答を許可するリスト"
 
 msgid "List of hosts that supply bogus NX domain results"
-msgstr "NX ドメインの偽の結果として返されるホストのリストです。"
+msgstr "NX ドメインの偽の結果として返されるホストのリスト"
 
 msgid "Listen Interfaces"
 msgstr "待ち受けインターフェース"
@@ -1928,8 +1924,8 @@ msgstr "待ち受けポート"
 
 msgid "Listen only on the given interface or, if unspecified, on all"
 msgstr ""
-"指定されたインターフェースでのみ待ち受けを行います。設定しない場合はすべて"
-"インタフェースが対象です。"
+"指定されたインターフェースでのみ待ち受けを行います。設定しない場合はすべて"
+""
 
 msgid "Listening port for inbound DNS queries"
 msgstr "DNSクエリを受信するポート"
@@ -1976,8 +1972,7 @@ msgstr ""
 
 msgid "Local domain suffix appended to DHCP names and hosts file entries"
 msgstr ""
-"DHCP名とhostsファイルのエントリーに付される、ローカルドメイン サフィックスで"
-"す。"
+"DHCP名とhostsファイルのエントリーに付される、ローカルドメイン サフィックス"
 
 msgid "Local server"
 msgstr "ローカル サーバー"
@@ -2015,7 +2010,7 @@ msgstr ""
 
 msgid "Lowest leased address as offset from the network address."
 msgstr ""
-"ネットワークアドレスをオフセットとして、最小のアドレスを設定してください"
+"ネットワークアドレスをオフセットとして、最小のアドレスを設定してください"
 
 msgid "MAC"
 msgstr "MAC"
@@ -2152,10 +2147,10 @@ msgid ""
 "filesystem"
 msgstr ""
 "マウントポイントは、記憶デバイスがファイルシステムのどこに接続されているかを"
-"表示しています"
+"表示しています"
 
 msgid "Mount filesystems not specifically configured"
-msgstr "明確に設定されていないファイルシステムをマウントします。"
+msgstr "明確に設定されていないファイルシステムをマウント"
 
 msgid "Mount options"
 msgstr "マウントオプション"
@@ -2164,7 +2159,7 @@ msgid "Mount point"
 msgstr "マウントポイント"
 
 msgid "Mount swap not specifically configured"
-msgstr "明確に設定されていないスワップ パーティションをマウントします。"
+msgstr "明確に設定されていないスワップ パーティションをマウント"
 
 msgid "Mounted file systems"
 msgstr "マウント中のファイルシステム"
@@ -2435,7 +2430,7 @@ msgid ""
 "Recommended value if this device is behind a NAT is 25."
 msgstr ""
 "キープアライブ メッセージの送信間隔(秒)です。既定値: 0。このデバイスがNAT"
-"以下に存在する場合の推奨値は25です。(オプション)"
+"以下に存在する場合の推奨値は25です(オプション)。"
 
 msgid "Optional. UDP port used for outgoing and incoming packets."
 msgstr "発信パケットと受信パケットに使用されるUDPポート(オプション)"
@@ -4113,7 +4108,7 @@ msgid "stateless + stateful"
 msgstr "ステートレス + ステートフル"
 
 msgid "tagged"
-msgstr "tagged"
+msgstr "タグ付き"
 
 msgid "time units (TUs / 1.024 ms) [1000-65535]"
 msgstr ""
@@ -4131,7 +4126,7 @@ msgid "unspecified -or- create:"
 msgstr "設定しない -又は- 作成:"
 
 msgid "untagged"
-msgstr "untagged"
+msgstr "タグなし"
 
 msgid "yes"
 msgstr "はい"